仕事 素人が第二種電気工事士に挑戦します!【途中経過編】 今日は11月25日です 筆記試験を受けてから一月ちょっと経ちました 技能試験まで一ヶ月です ここまで僕がやってきたことを途中経過として報告します 工具・材料購入 工具はこのセットを買いました! Twitterでオススメしてもらったものです ... 2023.11.26 仕事資格
仕事 REON POCKET 4 買いました! ワークマンのペルチェベストを買えなかったので、代わりのものを探していたら 見つけました! REON pocket 4は、ソニーが開発したウェアラブルクーラーです。この製品は、首元に装着することで、体温調節を行うことができます。REON po... 2023.06.25 仕事
仕事 AS180DZ買えました! ふらっと入った地元の金物屋で手に入れました 現金持ってなかったのでコンビニ行ってお金下ろしてくるって言ったら カード使えますよ!ってことでその場で購入できました アイキャッチ画像はトラックの運転席で撮った商品写真です AS180DZとは マ... 2023.03.23 仕事
仕事 サイディングの割れについて 窯業系サイディングの割れ(クラック)の実例と割れを防止するための加工を紹介していきます この記事にたどり着いた人は、自宅の外壁に対して疑念や不安を抱えている人が 多いと思います 施工写真を交えながらブログ運営者”えいたろ”がサイディング実務... 2023.02.23 仕事
仕事 VC157DZとKS513DZを無線連動させてみた 先日、先輩の現場に応援に行ったとき充電式集塵機というものを初めて触りました 先輩はマキタ最新の40Vシリーズで揃えてて、バッテリーは2.5Ahを4個で運用してました 機械自体のストレスは全くなかったのですが、バッテリーのローテーションがスト... 2022.12.31 仕事
仕事 東京のサイディング屋 #1 今回の記事は東京のサイディング屋の施工風景を簡単に紹介していきます ウチは東京の江戸川区で営業しているので 自然とお客さんは東京23区内が多くなります 江戸川区、葛飾区、足立区の工務店さんに御贔屓にしてもらってます 紹介する物件の時系列はバ... 2022.11.29 仕事
仕事 水切り折ってみた 今回の記事はサイディング職人なら誰でも出来る土台水切りに必要な工具の紹介と 作業風景をYoutubeに投稿したのでそれを紹介したいと思います まずは動画を見てください 工具紹介 板金仕事に手袋は必須です 手が切れちゃいますからね 色々な手袋... 2022.06.11 仕事
仕事 サイディング釘巻き機 14ミリサイディング・軒天釘打ちにオススメの釘打ち機紹介 先日Twitterで投稿したら反響があったので記事にしてみました 釘巻き機の話をする前にプラシートと釘打ち機の話を少ししますね サイディングを張るのに使う釘打ち機はプラシートの形状で分けられて2種類あります マキタ方式(逆巻き用) 今はもう... 2022.03.13 仕事家族
仕事 サイディング屋の小咄 #7 今回はここ何ヶ月かの工事をまとめて一つの記事にしていきたいと思います どうしても現場の守秘義務があるので、「サイディング張っていきます」や「耐火住宅張っていきます」 のように毎日現場状況を記事に出来る現場が少ないのと、そもそも同じことの繰り... 2021.11.07 仕事小咄
仕事 求人募集ページを作りました! 暫くぶりの投稿になりますが、今回見習い職人さんを募集するページを作りました サイディング職人に興味のある方 とりあえず仕事を探している方 是非覗いて見て下さい また、今回こういう形で僕が業者を使わず募集するのが初めてなので 抜けているところ... 2021.09.19 仕事