令和6年1月26日にWEB上に合否判定が発表されました
結果は合格してました!(^_^)/
技能試験の感想
合格したってことでちょっと偉そうに書いていきます
手応えはありました
夢中で作成したのでリングスリーブの刻印をしっかり分けて出来たかが心配でしたが
その他の部分は練習通りしっかり施工出来たと思います
技能試験編にも書きましたが時間の設定が絶妙でした
30分で施工し見直しや形を整えたり作品札を取り付けに5分
35分で完成しました
VAストリッパーを使ってなかったら時間的にはちょっと厳しかったかもです
でもVAストリッパーで12ミリ等のシビアな被服剥きは練習が必要なので
実務者ではない人が練習時間を取れないならホーザンのストリッパーで練習したほうが無難です
試験会場で目に付いたのが、実務者が時間切れで完成してないことです
実務者は工具を見ればすぐわかります
僕が持ってるのはピカピカのホーザンセット!
試験管にそこまで!って言われたときに周りを見渡して
完成してないのは実務者と見受けられる人3人でした
ホーザン組で未完成はいなかったと思います
ダメだった人は引っ掛けシーリングのシース-剥きを失敗してる人が1人いました
すごく早く完成させてる実務者もいました
さすがプロだなって感じで
こっちは複線図書いてる段階でストリッパーでガッチャン始めてました
その子は隣の席だったのですが完成した作品も綺麗だったので絶対合格してると思います
試験難易度
筆記試験は建築系の資格試験のコツを掴んでれば楽勝です
とにかく過去問を解きます
これは二級建築士も1・2級施工管理技士も共通です
過去問解いてれば合格できます
技能試験は手先の器用さで難易度違ってくると思いますが
僕はサイディング職人で普段電線を触る仕事してないですがYouTube見ながら練習したら
合格しました これは簡単って部類でOKです
課題は13問で、模範解答も公表されているのでとにかく練習すれば良いです
どれだけ練習したかで試験当日の難易度は違ってきます
プレゼント企画
今回試験に合格したことで、もう使わない電材やホーザンの試験対策グッズを
これから試験に挑む方1名にプレゼントしたいと思います
買い足すものは電線だけで大丈夫です
工具はこれからの工事で使いますんでプレゼントには含まれません
Amazonのアフィリエイトに参加してるのでリンクを踏んで購入していただけると
僕のやる気が上がりますのでよろしくお願いします
プレゼント欲しいって人は𝕏(Twitter)でブログ見たよってDMください
僕の主観でこの人にあげたいって人にこちらから返信します
誰も応募がない場合は僕の知人にあげちゃいます
第二種電気工事士の資格試験挑戦は有終の美を飾り今回で完結です
も読んでいただけると嬉しいです
コメント