先週の木曜日から乗り込んで一週間
400枚現場に搬入して残りが30枚ちょっと
明日100枚入れて、月曜日にもう100枚
最後は実測して残り枚数を出します 積算ソフトでは660枚って出ました
施工風景を見て下さい



防水屋さんが標準タイプのドレンを使うので長さが足りません
これから35ミリ壁は出てくるので、これでは雨樋を連結できません
水道屋さんにお願いしてパイプを持ってきてもらいます
今つけられると作業の邪魔なので僕たちが預かっておきます

一層目はビス打ち機を使います
二層目は57ミリのビスを使うのでビス打ち機は使えません

一層目も二層目も桁まで張り上げます
二層目の中間に狭い材料が入っているのは張り仕舞いが真物の高さでは桁まで届かないからです

空調服に穴が開きました
ちょうどバッテリーの角が当たるところです

嫁に当て布をしてもらいました^^;


二面終わりました
僕は一人で張ってません
健ちゃんっていう頼もしい相棒がいます
彼がいなければウチはもう機能しません

手が空いたときにボードが決まった面のサッシ周りに防水テープを張っていきます


僕がテープを回ってるあいだに健ちゃんが反対の面を張り出します

すごい嫌がらせです 足場屋さんも人が悪いです
ただでさえ狭いのだからこういうのはホントやめてもらいたいです



くたびれたので片づけます
明日もまた健ちゃんと頑張ります!
今回はここまで!
皆さんご安全に!
コメント