ドライブ 東京から日帰りドライブ #3 江ノ島 今回は令和4年10月30日に江ノ島方面に行ってきました!ドライブの第一目的地は新江ノ島水族館でその後はいつもの通り行き当たりばったりのドライブですアイキャッチ画像はGoogleマップのタイムラインです出発自宅をAM7:00に出発しました経路... 2022.10.31 ドライブ
ブログ 青年部瓦版 #10 今回も青年部瓦版の転載になります僕が所属している首都圏建設一般労働組合のHPはこちら労働組合というと敷居が高くなりがちですが僕みたいな俗物が所属している組合なので、敷居は低いです現場や生活で何か困りごとがあったら問い合わせてみてくださいアイ... 2022.09.28 ブログ
ブログ 青年部瓦版 #9 今回も青年部瓦版に寄せた記事の転載になります二級建築士の記事のリライトをしたり大型の案件の現場が入ってきたりJW-CADの講習会に出席していたので新規で記事を書くことが難しかったです山形にドライブに行ったり各種研修を受けてますのでネタには尽... 2022.08.31 ブログ
ブログ 青年部瓦版 #8 今回はいつもの青年部瓦版を転載します3月分の記事になります首都圏建設一般労働組合のHPはこちらHP上では江戸川区を前面に出していますが組合費の払い込みが振り込みで出来るので、どの地域にお住まいでも加入できますアイキャッチ画像は海水浴に行った... 2022.07.19 ブログ
資格 二級建築士試験 おすすめ製図道具 令和6年の試験課題は「観光客向けのゲストハウス(簡易宿所)鉄筋コンクリート造」と発表されました詳しくは試験元のHPをご覧ください去年のような製図試験に持ち込めないものは発表されていませんが追加の発表があったら追記します今年追加で紹介してるも... 2022.07.04 資格
ドライブ 東京から日帰りドライブ #2 久能山東照宮 令和4年6月19日に静岡へドライブしました旅の目的地は久能山東照宮 HPはこちらです長女が月末に学校の宿泊学習で日光東照宮に行くことが決まっていたのでその前にもう一つの東照宮を見せておこうということですアイキャッチ画像はGoogleマップの... 2022.07.02 ドライブ
仕事 水切り折ってみた 今回の記事はサイディング職人なら誰でも出来る土台水切りに必要な工具の紹介と作業風景をYoutubeに投稿したのでそれを紹介したいと思いますまずは動画を見てください工具紹介板金仕事に手袋は必須です 手が切れちゃいますからね色々な手袋試しました... 2022.06.11 仕事
ブログ 青年部瓦版 #7 今回の記事は青年部瓦版です2月に寄稿した記事を転載します首都圏建設一般労働組合のHPはこちらですアイキャッチ画像は2月の江戸川の土手に咲き始めていた菜の花です2月分記事皆さんこんにちは! 馬淵です事業復活支援金の申請って皆さんしましたか?も... 2022.05.27 ブログ
ブログ 青年部瓦版 #6 今回は僕が所属している労働組合のHP上の1コーナー青年部瓦版に寄稿した記事の転載です首都圏建設一般労働組合のHPはこちらです労災や税金、法律問題など仕事上の悩みに答えてくれる専門家が揃ってます困ったことがあったらぜひ見てください力になれるこ... 2022.05.22 ブログ
資格 二級建築士試験 独学の方に向けて 今回の記事は二級建築士試験についてです何度か紹介していますが僕が42歳の時に初受験、学科は合格しましたが製図で落ちて翌年製図再試験で不合格、3回目の製図試験で合格しました僕が試験を受けるに当たって知りたかったことを記事にしていきます試験につ... 2022.05.15 資格