仕事

仕事

耐火住宅張っていきます#6

投稿するのに時間が空いてしまいましたが7月19日にサイディング張り終わりました23日にコーキングも終わってますので、今月分で請求も上げられます!写真で振り返ってみます12日の時点です まだ結構残ってます軒天もまだ張ってません写真では伝わらな...
仕事

耐火住宅張っていきます#5

今日は7月11日の日曜日です前回の記事から2週間が経ちました前回石膏ボードが張り終わった所まで紹介しましたその続きをどうぞ軒天部分も石膏ボード二層張りです軒天材は90ミリのビスで留めます石膏ボードが無くなったので早速サイディングを搬入しまし...
仕事

耐火住宅張っていきます#4

今日は6月30日です 東京は梅雨本番って感じです耐火住宅のほうは今日石膏ボードが張り終わりました17日から乗り込んで11日かかりました 人工は21人工かかってます荷受けをしただけだったり紙張りも少しやってるので実質は19人工ぐらいでしょうか...
仕事

耐火住宅張っていきます#3

先週の木曜日から乗り込んで一週間400枚現場に搬入して残りが30枚ちょっと明日100枚入れて、月曜日にもう100枚最後は実測して残り枚数を出します 積算ソフトでは660枚って出ました施工風景を見て下さい防水屋さんが標準タイプのドレンを使うの...
仕事

耐火住宅張っていきます#2

今日も石膏ボードを張っていきます前回の記事で張り方の解説をしたのですが一部まだ解説してないこともあるのでそこから記事を進めていきます出隅の収めまずはこの写真を見て下さいこれ僕が間違えました正しい施工方法は吉野石膏株式会社HPより引用吉野石膏...
仕事

【耐火住宅】木造軸組3階建外壁工事

今回の企画は耐火住宅を仕上げていきます建築場所は都内で東大の近くです前回のサイディング張っていきますと違って木造住宅の新築が多く建ってない地域なので建物の特定がなるべくされないように施工風景を載せていきたいと思います建物の収まりについては各...
仕事

サイディング張っていきます#12

今日は5月28日金曜日です 5月10日から張り出したこの現場も今日で完了です朝、健ちゃんとは別行動で僕は材料屋さんに寄って軒天材を積んでから現場に向かいます僕が墨出しと捨てコン打ちを手伝った手前の棟はここまで進んでました今日は耐火住宅の建て...
仕事

空調服 オススメの安い商品

令和6年になり3年前に書いた記事です何着か空調服を買い換えましたがこのメーカのもが薄くて軽量で期心地が良く今でもリピート買いしてますAmazonで検索してもベスト単品のみでセット販売が出てきませんがなぜかこのブログのリンクからだとセットが出...
仕事

サイディング張っていきます#11・5

僕はTwitterでも現場の進捗を呟いているので興味のある方は右側のサイドバーにあるTwitterを覗いて見て下さい今日はコーキング屋さんが昨日に引き続き現場に入ってくれてます町場の仕事なんでノーヘルが当たり前だったりします^^;狭いので被...
仕事

サイディング張っていきます#11

今日は月曜日です土曜日に破風板の取り付けが少し残ったので、朝からやっつけます片流れの棟は軒や流れと同じサイズの破風板だと幅が足りませんこの家は7寸で回してるので、棟の材料は8寸を割いて使ってます誰も気がつきませんが、職人としてのプライドです...
スポンサーリンク